安倍晋三さんの実の弟として知られる岸信夫さん。
男同士の兄弟であるにも関わらず、苗字が違うのはなぜなのか気になりますね。
今回は、安倍晋三さんと岸信夫さんの関係を家系図を確認しながらお伝えします。




安倍晋三と弟・岸信夫の苗字違う理由なぜ?

政治家の兄弟として知られる安倍晋三さんと岸信夫さん。
共に政治家として活躍し、顔もかなり似ている2人ですが、苗字違う理由なぜなのでしょうか。
苗字が違うのに兄弟なんて、どういうこと?
疑問に感じている人も多い様子。
安倍晋三と岸信夫が兄弟???
名前どうなってんだ?— 風吹けば家無し (@one_for_owl) July 8, 2022
岸信夫という名前から気になってググったら岸信介の孫で安倍晋三の実弟なのか!どっちにも顔そっくり。日本も身分の固定化が進んでるけど政治の世界は特に深刻。
— ▲ヒろアキ▲ (@hyroaky_) September 20, 2020
結論としては、2人の苗字が違うのは
安倍晋三さんの実の弟・岸信夫さんが養子に出された
ことが理由であることが判明しました。
一体どういうことなのか、家系図を見ていきましょう。
【家系図】安倍晋三の弟・岸信夫は後継問題で養子縁組に

防衛大臣も務めた岸信夫さん。
岸信夫さんの祖父は首相も務めた経験のある岸信介さんです。
岸信夫さんの実の母の旧姓は『岸 洋子』さんで、安倍晋太郎元外装と結婚して、苗字が『安倍』になりました。
安倍洋子さんと安倍晋太郎元外相との間に生まれたのが、
- 安倍晋三さん(次男)
- 岸信夫さん(三男)
なんですね!
安倍家の三男として誕生した岸信夫さんは生まれて間もなく母親の兄である岸信和さんの元に養子に出されます。
- 岸信和に子供がいないこと
- 岸家の後継者が必要だったこと
- 生まれる前から養子縁組が決定していたこと
が理由となり、養子に出されることになりました。

岸信夫さんの実父・安倍晋太郎さんと実母・安倍洋子(旧姓:岸洋子)は結婚する前から
3人目が男なら岸家の養子にする
という約束を交わしていたということです。
母の兄・岸信和さんも結婚していましたが、妻・仲子さんとの間に子供を授からず後継がいなかった様子。
また、岸信和さんには小児麻痺があり、政治活動を行えなかったそう。
そのため、健康な男の子(養子)を岸家に迎え政治家にしようと考えていたようです。
岸家の血筋を守るためとはいえ、母親である安倍洋子さんはお腹を痛めて産んだ我が子を手放すのは断腸の思いだったことでしょう。
生後間もない岸信夫さんは、このようにして岸家へと養子縁組されたんですね。
岸信夫は養子に出されたことを知らなかった!戸籍でバレたって本当?

養子に出された岸信夫さん。
自分が養子に出された事実は知らされずに育ったということです。
岸信夫さんが自分が養子なのだと気づいたのは、
大学に進学する為に戸籍謄本を取り寄せた時
だったとのこと。
はっきりと『養子』という文字があり、突然突きつけられた事実に戸惑いを隠せなかった様子。
見た瞬間アレッて思いました。
そのときのショックは、それは大変なものがあった。
それからひと月ほど『何で教えてくれなかったんだ』という思いもあって、
頭のなかが一種錯乱状態に陥りました
とも話しています。
幼い頃から安倍家と岸家は交流が盛んで、よく親戚で集まっていたとのこと。
岸信夫さんは兄・安倍晋三さんのことを
親戚の仲の良いお兄ちゃん
と思い育ってきたので、事実を知った際には困惑したとのこと。
ですが、気持ちの整理がついた後には今まで通りの関係を築けたということです。
大人になってからも、一緒にゴルフをしたり、お互いの家族を交えて食事をするなどしており、兄弟仲は良好のようです。
幼少期から親戚同士での集いが多かったのは、実母である洋子さんの気持ちを汲んでだった可能性もありそうですね。
岸信夫も悲痛!兄・安倍晋三の訃報に言葉を失う

兄弟仲も良かった岸信夫さんと安倍晋三さん。
そんな仲の良い兄弟に突然の別れが訪れました。
2022年7月8日、突然事件に巻き込まれ、兄の安倍晋三さんが他界。
本当に無念だ
悔しくてたまらない
兄は命を懸けて政治をしてきたが、
このような形で命を取られるとは思ってもみなかった
と最愛の兄を失い、悔しさを滲ませていました。
とても大切な人を失ったショックは大きかったと思いますが、兄・安倍晋三さんの志を胸に岸信夫さんには、今後も活躍していただきたいです。



