ゆるめるモ!の一員として活動していた
あのちゃん。
グループ脱退後も、テレビ出演し活躍の場を
広げており、個性的な喋り方で人気ですよね。
ですが、アイドル時代を知る人からは、
喋り方が変わった!との声も出ている様子。
今回は、あのちゃんの話し方やなまりが
障害者チックなのはキャラ設定か調査しました
動画|あのちゃんの喋り方が変わった⁉︎アイドル時代との変化を確認

個性的な喋り方で人気の、あのちゃん。
アイドルグループ『ゆるめるモ!』で
活動していた当時と喋り方が違うとの噂が。
一体どういうことなのか、確認していきましょう!

あのちゃんは、2013年に『ゆるめるモ!』の
3期生としてグループに加入。
『ゆるめるモ!』はアイドルグループで、
- (窮屈な世の中を)ゆるめる
- You’ll melt more!
(あなたをもっとトロけさせたい)
というメッセージと込めて命名された
ニューウェーブガールズグループです。
あのちゃんは、2019年にグループを脱退しています。
あのも自身のツイッターで
「僕、『あの』は、本日付けでゆるめるモ!を脱退させていただきました。
今まで応援していただいた皆様には、感謝の気持ちでいっぱいです。
今後のことは自分なりに考え、創作・発信していきたいと思っています。
ありがとうございました」とつづった。
引用元:https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201909300000835.html
グループに加入した頃のあのちゃんは、
普通に喋る女の子でした。
当時の映像がこちら↓
昔は引きこもりだったこともあり、
少しおとなしい印象を受けますが、
普通に会話し、普通に笑顔を見せる
可愛い女の子ですね。
海王星から来た
という、不思議なキャラ設定ではありますが、
受け答えもしっかりしており、噂される
発達障害や障害者といった感じは見えません。
あのちゃんの喋り方が変わった!障害者なまりはキャラ設定?

元々はアイドルとして活動していた、
あのちゃん。
デビュー当初は喋り方も普通でしたが、
しゃべり方が変わっていった
と話題になっています。
アイドルグループとして活躍していくうちに
喋り方が少しづつ変化していき、
行き着いたしゃべり方がこちら↓
https://youtu.be/SwYUVFSz21U?t=77
デビュー当時と比べると随分としゃべり方が
変化したのがわかりますね。
昔よりも、ねっとり、ゆっくりした
話し方になっているように感じます。
このことから、
しゃべり方
はキャラ作りだと言われており、
障害者や発達症という噂はデマである
ことがわかりますね。
あのちゃんの喋り方が可愛い・嫌いの声も?
あのちゃんの喋り方については、
可愛いと思う人と嫌いだと感じる人
賛否両論あるようです。
あのちゃんのしゃべり方可愛いなぁ
— きら (@rrsbrt01) April 17, 2022
wwwwwwあのちゃんwwww声としゃべり方かわいい
— ゆぺきち! (@y3p_ypkt) April 8, 2022
あのちゃんのスタッフのしゃべり方が棒読みすぎて演技くさいんだけど。音楽業界、たまに素でああいう人もいるから確信しきれないのちょっと怖いはある。
ガチならあのちゃん、もっと大人げなくキレるとおもうけど。— ラグナ (@damaid1) March 11, 2022
あのちゃんってしゃべり方がぶっ飛んでるなあ…。
あ、お顔は自分の好みでございます。— Sayu Yuka Mana Mei ’22@稲場愛香ちゃん本当にありがとう (@ManakanArigatou) February 22, 2022
あのちゃんのしゃべり方、ズバッとした物言いしてもキツく聞こえず得だなぁ。
笑いあり癒しありで面白かった!#あのANN0— すずめ (@szm_ptpt) January 7, 2022
あのちゃん好き嫌い分かれるよな〜
— 月 (@tuki__8) April 24, 2022
あのちゃんくそ嫌いだったけど最近かわいいって気づいた
— KINOの少年 (@kimoomaewww) March 20, 2022
あのちゃんって喋り方変わったよね
— むたくん (@jjjAAAmmm028) April 25, 2022
あのちゃんが読むクリープに出ててげんなりした、、、。
正直嫌いなんだよね。
生理的に受け付けん。
— Eriko (@Act13Ysl) April 25, 2022