2022年5月、健康診断中に学生がペン型隠しカメラで医師に盗撮される事件が発生。
岡山県の医師・藤原大輔容疑者が迷惑防止条例違反の疑いで京都府警に逮捕されました。
今回はペン型小型カメラで学生を盗撮した犯人の勤務先のクリニックや顔画像、そして家族について調べてみました。
岡山市内の中学校で盗撮事件が発生!犯人の名前は藤原大輔で顔画像は?

2022年7月、同年5月に岡山市内の中学校で健康診断を行った男性医師が学生をペン型カメラで盗撮する事件が発生。
報道によれば、藤原大輔医師は
- 小学生
- 中学生
40人の盗撮動画を保存していたということです。
逮捕された藤原大輔容疑者の顔画像がこちら↓

健康診断ということで信用しきっている幼い生徒を盗撮するという信じられない行動をとっていたようです。
事件の概要をまとめると、
- 2021年5月に岡山市内の中学校で健康診断を担当した際、ペン型カメラを使って下着姿の女子中学生5人を盗撮した疑い
- 2022年5月に京都府内で起きた別の盗撮事件で藤原容疑者を調べたころ、生徒の動画が見つかる
- ペン型カメラにはほかにも健診を受ける小中学生約40人の動画が保存されていた
- 余罪についても調査中
ということです。
藤原大輔容疑者は警察の調べに対し、
容疑を認めている
ということです。
藤原大輔の勤務先のクリニック(小児科)は岡山のどこ?

小中学生の下着姿をペン型カメラで盗撮した藤原大輔医師。
藤原大輔容疑者は、岡山県岡山市南区でクリニックを経営していることが判明しています。
院長
として勤務していた藤原大輔容疑者。
一体どのクリニックか調べてみると、「ふじわら内科・小児科クリニック」ヒットしました。
逮捕時に報道された顔画像とも一致するため、こちらの病院が藤原大輔容疑者のクリニックで間違いなさそうです。

〒702-8022 岡山県岡山市南区福成1丁目167−1
クリニックのホームページは現在確認できませんが、
評価は4.1と評判はなかなか良かったようですね。
口コミを見てみると、
藤原先生に見てもらえば大丈夫!
って家族みんな先生に絶対の信頼を持ってお世話になってます。
風邪の時は細菌性かウィルスか血液検査で調べてくれるので的確な薬を処方してくれます。
長引いて再診したことは今のところありません。
とても綺麗な病院で、先生方も丁寧に診てくださります。
話をちゃんと聞いてくださった上で診察・検査してくださるので安心な病院だと思います。
先生の人当たりも良く、私が抱えている身体の心配事を最後まで聴いて診てくれます。
胃カメラ、大腸カメラの検査は、藤原先生にお願いしています。
毎回安心して受けられます。
看護師の方々の接し方も非常に良いです。
患者からも信頼されていたようで、今回の報道はとても残念です。
藤原大輔医師の経歴は?

藤原大輔容疑者の経歴についても確認していきましょう。
- 1994年4月〜
約1年間香川大学附属病院の放射線科で勤務
- 2000年4月〜
1ヵ月岡山大学病院の第二内科で勤務
- 2000年6月〜
約1年、十全総合病院内科で勤務 - 2001年6月〜
約10年間岡山赤十字病院消火器内科で勤務 - 2011年5月
ふじわら内科クリニックを開院

数々の病院で勤務した経験豊富な医師だったようです。
藤原大輔容疑者はテレビに出た経験も持っています。
その時の映像がこちら↓
盗撮以外は患者に真摯に対応していたようです。
藤原大輔医師は結婚して嫁はいる?家族構成は?

未成年盗撮で逮捕された藤原大輔容疑者。
家族がいるのか気になりますね。
調査したところ、母親の話は出ていたようですが、藤原大輔容疑者が結婚しているとの情報はありませんでした。
2021年に報道された写真を確認しても結婚指輪もしていないことから、独身である可能性が高そうです。
藤原大輔医師逮捕で世間の声は
藤原大輔容疑者が逮捕されたことに世間の声はどんなものだったのでしょうか?
クリニックすぐ隣のアパートに住んでて、風邪ひいた時や、妻が体調不良の時はよく診察してもらいに通っていました。
親切な女性スタッフが多く、最近増築して、患者さんもたくさん来院される人気のクリニックだけに残念です。幼い娘も何かあれば連れていく予定だったので、性癖とはいえ、複雑です。
先ほど散歩がてらクリニック前を通ったら、臨時休診させていただく旨の貼り紙がしてあって、たまたま来院された患者の女性が診断書を受け取りに来たけど、閉まっているし連絡取れなくて困っていました。
妻が、私も盗撮されたのかなぁと心配していたので、若い女の子にしか興味がないだろうから、キミは心配いらないよって言ったら、しばかれました。
引用元:ヤフコメ
この事件を機に上半身脱衣について見直しがなされることを願っています。
引用元:ヤフコメ
女子生徒は女医さんに担当させるなど制度化できないものだろうか。
引用元:ヤフコメ