女優、声優、ナレーターなど、多方面で活躍する、松本まりかさん。
彼女が出演した、2020年12月24日放送のバラエティ番組『ぐるナイ』が注目をあびました。
その理由は、松本まりかさんの首や喉の部分に腫れや、傷のようなものがあったからです。
原因は甲状腺の病気との噂もありますが、一体原因は何だったのでしょうか?
今回は、松本まりかさんの首・喉の腫れを画像で確認しながら、原因ついて調査します!
画像|松本まりかの首の腫れ・喉の腫れが話題に!

2020年12月、バラエティ番組『ぐるナイ』に登場した松本まりかさん。
喉・首元が腫れており、絆創膏か傷パワーパットとともとれるシールが首元に貼られていました。
ネットでは、松本まりかさんの首や喉の腫れ具合に衝撃を受けた人も多かったようです。
同時に、大丈夫かな?と、松本まりかさんを心配する声が多数上がっていました。
#松本まりか さん、のど?顎下あたり膨れてるんだけど(*‘ω‘ *)?#ぐるナイ #ゴチ21
— ∞*⋆✈︎Contrail*⋆✈︎Gnu👑🐃∞ (@contrailgnu) December 24, 2020
@guru99_ntv #松本まりか 喉の腫れ気になって番組に集中出来ない!!
— くすのき まなぶ (@xnokii) December 24, 2020
ゴチ観てたら
松本まりかの喉が腫れてる
甲状腺じゃないのかな?
と思ってツイ見たら
皆さんも心配してる🤭— あんず-milk* (@Aji_anzuame) December 24, 2020
ゴチに松本まりかが出てるんだけど、この人の喉?首元?に違和感。たるんでる?しこり?
なんだか気になる〜— ふらわぁ (@mah_sim_mah) December 24, 2020
松本まりかちゃん、顎下?喉?首?とにかく腫れが気になるなあ。細いから余計に。#ぐるナイ
— 📎やきいも🌟 (@fugape63) December 24, 2020
ゴチのクビより、松本まりかの首が心配である。#ゴチになります
— みさわ@19w🤰 (@LLve8GypS69m1TM) December 24, 2020
#ゴチ 松本まりかの首の膨らみが気になる。自分の件もあって、気にし過ぎなのかもしれないが。医者に診てもらう事を強く勧める。
— 日陰 (@hikage_) December 24, 2020
松本まりかさんの喉元・首元の異変に気づいている人が多数いますね。
病院で診てもらった方がいいのでは?
そんな声もありますね。
画像|松本まりかの喉元が腫れてる?首の腫れが気になる!

視聴者も気づくほどの腫れとは、一体どんなものだったのでしょうか?
ここからは、写真で見ていきたいと思います。
すごく綺麗で吸い込まれそうだけど
気になる。 pic.twitter.com/2MEXdW7x6w— ロキソプロフェン (@hanagenageee) December 24, 2020
#松本まりか さんの喉が気になりすぎて・・・
何かあったのかな?
大丈夫かな? pic.twitter.com/gYVy6ussGc— honeybun (@honeybu75543380) December 24, 2020
明らかに松本まりかの喉の元が異常に腫れてんな。甲状腺逝ったか? pic.twitter.com/C5OJD1ifIp
— 鳥茶漬けスーパー (@torityatukesup) December 24, 2020
松本まりかの
首のしこりが気になる#guru99_ntv #ゴチ pic.twitter.com/i1OwwO1Ax4— ぐるぐるん (@masyanorix) December 24, 2020
かなり腫れているのが画像からも見てとれますね。
特に右側の喉付近の首回りが腫れています。
首と喉の腫れが注目された、2020年12月24日の『ぐるナイ』の放送。
食事シーンなどは事前に収録した様子。
事前に収録されていた映像の部分では、首や喉元にかなりの腫れが見られましたね。
ですが、順位発表の生放送のシーンでは腫れは引いていました。
いつ頃から腫れ、いつ腫れが引いたかまでは分かりませんが、腫れが引いて一安心ですね。
松本まりかの首の腫れ・喉の腫れは甲状腺の病気が原因?

松本まりかさんの喉元、首の腫れは一体何だったのでしょうか?
甲状腺の病気ではないかという噂もありますが、他にも首元・喉元の腫れの原因になりうる病気について調べてみました。
- 甲状腺の病気
- リンパ節炎
- 扁桃炎
- 顎下線炎
- 怪我の可能性
どの病気・炎症も、ストレスや、体力の低下など、免疫力が落ちている時にかかりやすくなるようです。
①甲状腺の病気

甲状腺の病気になると、ほとんどの場合、程度は様々ですが、甲状腺が腫れてきます。
甲状腺全体が腫れるタイプのものと、一部がしこりのように腫れるタイプの2タイプがあります。
しこりが大きくなってくると、鏡を見ながらつばを飲み込んだとき、のど仏の下でしこりが上下するのがわかるようになります。
②リンパ節炎

リンパ節炎とは、ひとつもしくは複数のリンパ節が炎症を起こした状態のことを指します。
風邪やインフルエンザなどへの罹患が原因となることも。
他にも傷口などからの感染が原因となることもあります。
リンパ節が炎症を起こすと、腫れや痛みといった症状が現れます。
リンパ節内に膿が蓄積することもあります。
③扁桃炎

扁桃炎は、小さな子供を中心に30代くらいまでの若い年齢層によく見られる、細菌やウイルスによって起こるリンパ組織・扁桃(腺)の病気です。
いろいろな病原体に対して免疫力が不十分な場合に、病原菌やウイルスが増えていくことがあります。
その際に喉の免疫器官の口蓋扁桃が病原体とたたかって赤くはれている状態を『扁桃炎』といいます。
扁桃炎には、急性と慢性があります。
④顎下線炎

顎の下、首と顎の間に左右2つ存在する唾液腺の炎症です。
ウイルスや細菌などの感染で腫れる場合と、唾石症といって唾液を出す管に石がつまって唾液がつまってしまって起こることがあります。
⑤怪我の可能性
上記の病気や炎症では、熱を伴うことも多いようでした。
コロナで熱に関しては厳しい昨今、番組収録に参加していた松本まりかさんが発熱していたとは考えにくいです。
その為、もしかすると何らかの怪我をしたという可能性も考えられそうですね。
画像|松本まりかの首の傷はしこり・腫瘍摘出跡の可能性も

松本まりかの首は、炎症を起こして腫れていたという可能性もありますが、実際には、腫れではなく、しこりの可能性が高いように思われます。
実際に、他の番組の収録で、松本まりかさんの首に傷があるのが目撃されています。


こちらの動画内でもしっかりと傷口の跡が確認できます。
首の怪我の可能性もありますが、松本まりかさんの首の傷の大きさからみて、腫瘍を摘出した可能性がかなり高いと言えそうです。
松本まりかの首の傷・首の腫れ原因は腫瘍摘出跡まとめ

今回は、松本まりかさんの首の腫れ、そして傷についてご紹介しました。
かなりはっきりと傷が確認できましたね!
忙しいと思いますが、休息をとり休みながら今後も元気な姿を見せていただきたいです。