横浜高校で野球部の監督を務める
村田浩明さん。
過去の経歴や指導方法が気になりますね。
今回は、村田浩明さんの過去の活躍と
指導方針についてお伝えします!
また、有望選手が村田浩明さんの指導に
耐えられず退部した噂も併せてお伝えします。
横浜高校|村田浩明監督の経歴や指導方法は?

村田 浩明(むらた ひろあき)
- 生年月日:1986年7月17日
- 年齢 :35歳
(2022年5月現在) - 出身地 :神奈川県川崎市
- その他 :右投げ右打ち
村田浩明さんは、横浜高校出身で、
2020年から母校野球部の監督を務めています。
経歴や指導方法などを詳しく見ていきましょう。
横浜高校|村田浩明監督の経歴は?

横浜高校在学時には捕手としてプレーしていた
村田浩明さん。
2年生の頃、2003年春の甲子園大会に出場。
成瀬善久さんや、涌井秀章さんとバッテリー
を組み準優勝に貢献しました。
3年時には主将に就任。
夏の甲子園ではベスト8入りするなど
チームを支え貢献してきました。

高校卒業後は、日本体育大学に進学し、
教員免許も取得。
1年生時から試合に出場するなど活躍しました。
ですが、故障もあり、プレイヤーとしての道は
断念します。
その後、
- 大学2年で横浜高校の
コーチに就任 - 卒業後は神奈川県立霧が丘高校の
部長に就任 - 2013年には神奈川県立白山高校の
監督に就任
した輝かしい経歴を持っています。
神奈川県の保健体育科の教師として、
活動していた頃、母校である横浜高校から
監督就任依頼を受け、就任を決意。
公務員という職を捨て、2020年4月から
横浜高校の新監督としてチームを率いています。
横浜高校|村田浩明監督の指導方法は?

横浜高校の監督を務める村田浩明さんの
指導方法とはどんなものなのでしょうか?
村田浩明さんの指導方法は過去に監督を
務めていた白山高校の指導方法からもわかります。
わずか部員4人だった野球部を強化し、大会で
8強入りさせる実力の持ち主。
練習内容として、
- 自ら打席練習ではバッティング
ピッチャーを務める - 多い時には1日1000球を投げる
- 常に選手との対話を重視
- 練習メニューを与えるのではなく
選手に考えさせるよう指導
を行っていたようです。
また、基本を重視する理念があり、
練習では、
- キャッチボール
- ボール回し
- ノック
- ティー打撃
など、基本的な練習にも時間を割いていた
とのことです。
横浜高校の監督に就任した際には、
選手ファーストで監督はサポート
を語っていた村田浩明さん。
「甲子園出場とか、
いろいろな目標はありますが、
今は3年生、2年生の子どもたちと
向き合うことを念頭に置いています。
(夏までの)この3カ月の期間を
濃い時間にし、その後で結果がついてくる
と信じています。
『横浜高校に来て良かった!』
と思えるように導きたい」
引用元:https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20200402-13
横浜高校に来て良かった!
と思えるような指導を行なっていきたいと
語っています。
とても、情熱で溢れる監督なんですね。
横浜高校|村田浩明監督が暴言も?小野勝利退部で父が批判

横浜高校は、2019年9月に
野球部の監督と部長が生徒に暴言や
暴力をふるったことが問題になり、
解任させられています。
そのため、
野球部の『立て直し』
に力を注いできたはずでした。
しかし、2022年4月30日、メディアからも
将来有望と期待されていた
小野勝利さんが横浜高校野球部を退部
したことが明るみになり、波紋を呼んでいます。
この事実が明らかになった発端は、
小野勝利さんの父親が自身のSNSで公表した
ことがきっかけでした。


話の内容をまとめると、
- 次男(横浜勝利)が横浜高校を退部
- 理由は監督の暴言とイジメ
- 厳しさは指導を域を超えていた
- 本田凌太くんも精神的にまいり
病院で診断を受けた事実もある - 高校の教頭に相談したが
「それが横浜高校の指導です」
と言われた - 「息子さん、ヤバくないですか?
大丈夫ですか?」
と周囲が心配するほど病んでいた - 息子は何も言わないので他の人に
確認したとこと
「何もできずに申し訳ありません」
と認めたので決断した - 横浜高校の野球部は素晴らしい指導
だが、去ることにさせた - 横浜高校へ行ったことは必ず人生の
プラスになるので感謝している - 転校先で(息子が)横浜高校と
甲子園で対戦できたら最高です
とまとめています。
学校側からこれに対してコメントは発表していません。
横浜高校の暴力事件が再炎!世間の声は?
甲子園優勝5回を誇る名門・横浜高校で起きた悲劇。中学時代は世代屈指の長距離砲としてTV・メディアに登場するなど注目を集めた怪物・小野勝利(2年)。元プロ・剛を父に持ち、昨夏は甲子園にも出場。しかしイジメ・暴言が理由で同校を退学。今後は名門・浦和学院に転入し、来春より活躍を目指す! pic.twitter.com/VQeDCcFnQg
— 富山の高校野球 (@nozomilabu) April 30, 2022
横浜高校の件について
噂では聞いてましたが、ここまで公になれば体制も変えざるを得ないでしょう。
村田監督の野球には期待してただけに残念です。
小野くんや本田くんや保くんには他校でも頑張ってもらいたい!
誰が適任なんでしょうかね。
例の○馬さんは神奈川残りませんか?笑— だいすけ野球垢 (@89daidai) April 30, 2022
有力選手が辞めて、それで野球部を保護者が告発するってのは、これまでもあったのかもしれないが…
その保護者が元プロ野球選手であり、この告発がSNSを使ったものとなると話は別だよな…
果たして横浜高校はどんな対応を取るのか…
— ぶるーたす (@bluamabase) April 30, 2022
とにかく横浜高校としてはこう騒がれてしまったら、早く公式に声明を出したほうが良い。今流れてるのは退部、退学した側の意見。全部は無理だとしても学校側の公式声明を出さないと。
— dice-k7777 (@dicek777771) April 30, 2022
横浜高校、平田前監督のパワハラ問題以降グダグダやな
— ルルP@2022年現地観戦19試合 (@0604ruruP) April 30, 2022
小野勝利くんて有望中学生でテレビ出てた子じゃなかったっけ。横高めっちゃイメージダウンだわ。
— Shun (@Shun_____) April 30, 2022
横浜高校の小野くんって去年1年でベンチ入りしてなかった?
やっちまってんなおい— ハーミッダの髭 (@fighter__41) April 30, 2022