遊戯王作者として知られる高橋和希先生。
2022年7月に海難事故で死去しましたが、生前は年収や印税が凄かった様子。
今回は、高橋和希先生の資産や遺産相続を誰が行うのか、家族や嫁がいるのか調べてみました。
高橋和希(遊戯王作者)の年収&印税が5億円?総資産がヤバイ

遊戯王作者として知られる高橋和希先生。
漫画だけでなく、アニメ化やトレーディングカードゲームも爆発的な人気として知られていますよね。
そんな高橋和希先生の年収や資産がいくらあるのか気になります。
調べてみると、高橋和希先生の年収は
5億以上
であることが発覚しました!
凄いですね!
詳しくみていくと、
- 『遊戯王』のコミックと関連書籍の累計発行部数4000万部
- 遊戯王カード世界累計158億枚以上
- カードゲームのほかゲームソフトのシリーズ累計販売数は1753万本以上
とも言われており、ギネス申請されているほど、世界中に人気を博しています。
2001年には
コナミの売上高の33%を占める600億円
を稼ぎ出したこともあるというから驚きですね!
また他にも高橋和希先生の年収の凄さを表す資料が残っています。
それは、現在は廃止された『高額納税者公示制度』と呼ばれた長者番付です。
その中には、高橋和希先生の名前がありました。
2000年度 高額納税者公示制度
文化人部門 1位
高橋和希 漫画家
4億0369万円
他にも、2005年の申告所得では、
漫画家の会社・プロダクションの申告所得
2位 高橋和希
5億1000万円
であることが判明しています。
高額納税者公示制度は現在廃止されているため、近年の年収などは確認することができませんが、
以前『遊戯王』は世界中で親しまれ続けており、人気の陰りがないことから、5億前後を数いしていると考えられます。
2000年からの22年間、5億円を稼いでいると仮定すれば、総資産は
110億円
ということになりますね!
自宅が豪華すぎると話題に
高橋和希先生は過去に自宅をテレビで公開しています。
年収や資産が凄いことを象徴するかのように、自宅もとても豪華な様子。
中には、こんな証言をする人も。
高橋和希先生ってプールとバーカウンターがついた豪邸に住んでるらしい。
— 高台県一 (@koudaikenichi) January 30, 2021
高橋和希の仕事場?家?が豪邸過ぎてワロタ
ただの大富豪やんけ— キョウウ・ファロン (@Kyouu_Farron) April 22, 2016
一体どれくらい凄いのか、早速確認していきましょう。

自宅には遊戯王のフィギュアがぎっしりと並べられているんですね!
他にも、カードも綺麗に額縁に入れられ飾られています。
自身の作品を本当に愛し、大切にしてきたことが分かりますね。

家の中の家具もこだわりがつまっている様子。

大きなめずらしいデザインの照明や、部屋にビリヤードもありました!
ここは高橋和希先生の遊び場のようですね!

遊び場には、高橋和希先生の好きなキャラクターフィギュアも飾られているようです。

他にも、音楽を聴くためのマシーンやバーカウンターもありますね。


他にも、自分の作品を見るためなのか、シアタールームもありました。

そして数々の大作を生み出した作業場がこちら↓

この家で素敵な作品たちが生み出されていたんですね。
高橋和希の遺産相続は誰がする?結婚して嫁はいるのか
高橋和希先生は結婚していて遺産を相続する相手(嫁)がいるのでしょうか?
SNS上ではこんな情報も。

2011年には、親戚が高橋和希先生と結婚したという人が。
ですが、詳細は語られておらず、確かな確証がないことから、あくまで噂のようです。
また、高橋和希先生は亡くなった際に、1人で沖縄旅行に行っていたことから独身である可能性も高そうですね!
もし相続する相手がいなければ、資産は市に寄付される可能性もありそうです。
