北京オリンピック
男子スピードスケートで
金メダル候補として期待される
新濱(新浜)立也選手。
今回は、新濱立也選手の学歴や
出身校についてお伝えしていきます!
スケート|新濱(新浜)立也の学歴は?中学・高校を調査!

新濱(新浜)立也選手が通っていた学校や学歴を
みていきましょう!
新濱立也選手の中学校は別海町立野付中学校
新濱立也選手が通っていた中学校は
別海町立野付中学校です。
普段は略称の『野付中学校』と
呼ばれているようです。

別海町立野付中学校
- 住所 :〒086-1644
北海道野付郡別海町尾岱沼潮見町203
精一杯努力し、逞しく生き抜く
人間を育成することを教育理念に掲げています。
新濱立也選手は、小学校・中学校は公立の
学校に通われていたようですね。
新濱立也選手の高校は釧路商業高等学校
新濱立也選手の通っていた高校は、
北海道釧路市にある釧路商業高等学校です。

釧路商業高等学校
- 住所 :〒085-0814
北海道釧路市緑ケ岡1丁目11-8 - 偏差値:42
釧路商業高等学校は就職率が高く
メリハリのある楽しそうな学校なんだそう。
釧路商業高等学校は、
新濱立也の地元である別海町と、
高校のある釧路市は車移動で1時間半。
電車で2時間半以上とかなり離れた
場所に位置します。
釧路商業高校には寮があるので、
新濱立也選手は寮生活だったと考えられます。

北京オリンピックに新濱選手が選出されると
学校のホームページには応援のメッセージが。
在学生や卒業生をとても大切にする
学校のように感じますね。
スケート|新濱(新浜)立也はアスリートで大学職員?
新濱立也選手の通っている大学は、
高崎健康福祉大学です。

高崎健康福祉大学
- 住所 :〒370-0033
群馬県高崎市中大類町37−1 - 偏差値:35 – 50
新濱立也選手は、高校生時代に
「競技と勉強の両立は無理」と感じ
実業団入りを目指していました。
ですが、自身の思うような
結果を残せなかった様子。
「競技が続けられなくなる」
そんな風に思い悩んでいた頃、
新濱立也選手の才能を見込んだ
高崎健康福祉大学スケート部の
入澤孝一監督が進学を勧めてくれ入学を決意。
スピードスケート男子の新浜立也(22)=高崎健康福祉大=が12日、
500メートルで33秒79の日本記録を樹立したW杯最終戦を終えて
全日空機で成田空港に帰国し、卒業後は大学職員として競技を続けると明かした。
母校に恩返しがしたいというのが
新濱立也選手の答えだったようです。

新濱立也の学歴まとめ
今回は、北京オリンピックで
メダルを期待される新濱立也選手の
学歴についてお伝えしました!


